あああああああああ
200目という勝負でまけました。。。
2位ですが・・・
一応最初はTOPだったのに・・・
途中から流れがなくなりました。。。
クイタン無し広場もなきが多いですね。。。
完先ケイテン無し っていうのを覚えて
そこでうつのがいいのかしら・・・

コメント

Helena
Juddit (or as Helena)
2006年7月7日12:03

悪い流れは鳴きかチートイで変えるのが私の定番です (’゜ム_、゜`) 特にチートイは鳴かれすぎの流れ(ポン・ポン・ロンの流れ)にはまっているときの凌ぎには安定と勝手に思ってますw

クイタン無しだと役牌か自風の鳴き前提でドラを見ながら打つ人は多いかもですね。チップありだと赤を強く意識する感じ。普段クイタンありでやってる人だとホンイツやトイトイ一直線が安定するように見えるってのもありますかねぇ。

完先は……いろいろ面倒なので私はパス気味 ヽ(’゜ム_、゜`)ノ
捨て牌をきちんと見れないのでそもそも無理というのは秘密w

チョコラ
チョコラ
2006年7月7日12:39

1000点であがるのはどうかなって思いチートイめざしでなくこともしにくいのが事実。ただ親の場合は違いますけどね。親のときは1000点でもあがりつづける!みたいなw
やぱホンイツやチャンタ。トイトイ がおおくなっちゃうのかなぁ・・・

シンドラ
シンドラ
2006年7月7日16:49

マージャンの基本は面前ですよ

考え無しに泣くやつは糞だw

チョコラ
チョコラ
2006年7月7日17:04

親のときは何も考えなしで一番早い手を考えてるつもりだけどなwでもないて 何の役がつくのかあまりわかってない人が(*´ェ`*)←ここにいますよぉ・・最近みんなの手牌をみてわかってきたけど・・w

nophoto
月読尊
2006年7月7日18:37

シンさんの言うとおり面前が基本です
しかし「流れがない・・・」と思うときや
他人にいい流れがいっているときなどは
「場を荒らす」泣きをすることがあります

親のときはとにかく上がるのが基本です
あと他の人がでかい手で待ってそうなときは
「ツモのみ」で流したりしたりもします

ようするに流れなんですね・・・
いかに自分のところに流れを持ってくるか
そのために「泣く」・「のみあがり」の方法があるわけです

チョコラ
チョコラ
2006年7月8日4:09

ふむふむ
のみあがりってなんだろう?

シンドラ
シンドラ
2006年7月8日6:01

たとえば俺にすごい流れが来ていたとする
親6連荘とか
1000点でいいから上がって親と勢いを消したいと思うでしょ?
そこで手っ取り早いのが のみ上がり

役ハイあれば泣いて即効1000点で上がる
クイタンありなら強引にクイタン作って上がる

それだけで勢いが止まるのが麻雀です(´-`)

シンドラ
シンドラ
2006年7月8日6:05

ああ追記

その流れをぶち壊したら誰かに流れが偏る

偏らなければトイツ場になるか2VS2の染め手の場になりますな

オカルト+経験論

根拠はまったく無いです(´-`)

Helena
Juddit (or as Helena)
2006年7月8日8:39

ツンさんに同意w

もっとも「流れ」なんていうのは数学的には存在しないはずではありますがっ
ただ、人間どうしても微妙な動揺が連鎖しやすいもの
僅差での負けが(トータルでなくて局レベルで)続いたりすると、
ミスとは呼べないレベルの些細な不幸をミスと認識し
そこから思考の泥沼に落ちることは多いですね

「振るべくして振るものは振っていい、下手にまわすな
 あがるような手でないのにあがれるときは、下手にあがるな」
ということをいう人がいますが、
失敗の心理学的にはかなり正しいところにいってると思ってます

それはそうと流れはありますよ!!!11!
根拠はまったくないですがっ ヽ(’゜ム_、゜`)ノ

nophoto
月読尊
2006年7月9日11:16

書き込みを見る限り・・・
シンさんもヘレナさんもそうとう好きですな・・・w

「のみ」というのはシンさんも説明していたように
「リーチだけ」とか「ツモだけ」の役であがることです

逆に考えて・・・
今自分が行け行けのときがあるとしましょう
ツモは思うように入るしイーシャンテンも早い
連チャンもできる
そんなとき手の内がそろっていい役がそろってきた
そんなときに誰かが
「タンヤオのみ」なんて言ってリーチもかけずに
タンヤオだけであがったとすると・・・
結構がっくしきます・・・
そうすると不思議とツモが悪くなったりするんですよね・・

はやくみんなでうちたいなぁ^^

しかしうまなみさんの黙示録って
デイリーノートでリンクしてる人しかコメントできないのかな・・・?

チョコラ
チョコラ
2006年7月9日21:52

そういうのをチェックするとこがあるので
コメントできない場合はデイリーノートを使用してる人にみってことになりそうですね・・・
でもま 今週の水曜日が楽しみですね(*´ェ`*)

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索